情報セキュリティに対する意識
当社に所属する全ての従業員が情報セキュリティに対する意識を
高く持ち行動するための指針として、ここに「ISMS基本方針」「情報セキュリティ基本方針」を示します。
情報セキュリティに対する意識
当社に所属する全ての従業員が情報セキュリティに対する意識を高く持ち行動するための指針として、ここに「ISMS基本方針」「情報セキュリティ基本方針」を示します。
当社は、情報通信システムに関する事業を展開し、お客様に情報通信システムの構築と 統合保守サービス並びに機器の販売などを通して、ITソリューションのトータル・サポート・ サービスを提供しています。この事業の推進にあたって、情報セキュリティを確保することは、必須であると考えております。 当社に所属する全ての従業員が情報セキュリティに対する意識を高く持ち行動するための指針として、ここにISMS基本方針を示します。
1. 情報セキュリティの維持及び改善を継続的に行うための体制を構築する。
2.情報セキュリティを確保するための規定を策定し、これを遵守する。
3.情報資産を情報セキュリティ上の脅威から保護するため、適正なリスクアセスメントを 行う。特に顧客情報や営業情報、技術情報、個人情報等を重要な情報と 考え、これらの 情報漏洩、紛失、破壊及び改ざん等のリスクから保護するための適切なセキュリティ対策を行う。
4.定期的にISMSの見直しを行い、これを維持し改善する。
5.従業員にISMSに関する適切な教育を行い、意識の向上を図る。
6.著作権等の知的財産権や個人情報の保護及び自社が展開する事業に関する関連法規、顧客や取引先及び従業員との契約上の要求事項を遵守する。
7.基本方針及びISMSに関する規定の違反者に対し、就業規則に基づく罰則を適用する。
以 上

情報セキュリティ基本方針
情報セキュリティ基本方針
当社は、事業活動を正常かつ円滑に行う上で、情報セキュリティの確保は重要課題のひとつであると考え、当社の情報資産を保護する指針として、情報セキュリティ基本方針を策定し、これを以下のとおり実施し推進します。
1.情報資産の保護
当社は、情報資産の機密性、完全性及び可用性を確実に保護するために、組織的、技術的に適切な対策を講じます。
2.法令等の遵守
当社は、情報セキュリティに関する法令、規則等を遵守します。
3.教育、研修の実施
当社は、経営者、社員が、情報資産の重要性を十分に認識するように、必要な教育、研修を実施します。
4.継続的な改善
当社は、本‘情報セキュリティ基本方針‘および関連する諸規定、管理体制の評価と見直しを定期的に行い、情報セキュリティの継続的な改善を図ります。
以 上
日本デーコムサービス株式会社
代表取締役 盛田 宣典